おもいおこし
2015
コンセプト
人には、どうしても伝えたい言葉がいくつかあります。そして、他に余分な言葉や文章は必要なく、ただただその言葉だけを伝えたい時も多くあります。そのような限られた文字や言葉には人の心を動かす力があります。
また、古来から使われている平仮名は非常に繊細な文字で、我々日本人の繊細な想いを伝えるには非常に適した文字です。平面的に書かれた繊細な文字がそのまま折り返されて立体的になることで、文字は紙に書かれた文字以上に、人の心を動かす力を持ち始めます。
デザイン
伝えたい言葉を立体的に起こしたまま送ることのできる、A6サイズのメッセージカードです。
文字は、「おめでとう」などの18個の文例を想定し、88個の平仮名をレイアウトしました。想定された文例以外にも自由に文字を選んでメッセージを作ることができます。また、選んだ文字に自分で色をつけることで、 「あけまして・おめでとう」など2文で構成されるメッセージを伝えることもできます。
梱包用の箱は、フラットな紙の状態としてメッセージカードと共に販売され、送る際に簡単に箱を作れるようにデザインしています。また、送る際に文字が潰れないように、リボンが両端についた補強材も梱包用の紙と同材で作れるように工夫しています。
■トレチ(torechi) メンバー:
大松俊紀(TOSHIKI OMATSU)、山本怜奈(REINA YAMAMOTO)、並木千香(CHIKA NAMIKI)
■ペーパーカード
サイズ
カード :A6サイズ(縦105mm×横148mm)
梱包用箱 :縦115mm×横155mm×厚10mm
(組立て前:縦280mm×横203mm)
*A4サイズ以内
補強用の紙:縦40mm×横125mm *組立て前
**梱包用箱は、「定形郵便」で送れるサイズです。